球速アップを目指すなら股関節を鍛えろ!家でもできる股関節周りのトレーニング
このブログでも僕のインスタでも 股関節周りの強化、柔軟性の向上は 投手として非常に大切だという事を お伝えしています。 ここ最近は学生投手や草野球リーガーに直接 指導させてもらう機会が増えてきました。 そ...
このブログでも僕のインスタでも 股関節周りの強化、柔軟性の向上は 投手として非常に大切だという事を お伝えしています。 ここ最近は学生投手や草野球リーガーに直接 指導させてもらう機会が増えてきました。 そ...
chrisです。 私達指導する立場の人間が常に 意識しておかないといけない事があります。 これが現時点でコーチ陣が意識できていないと 練習すればするほど子供達が下手になっていく 事さえありえます。 ...
野球でもどんなスポーツでも 正しい投げ方、正しい打ち方、 正しい走り方など成功法の動き というものは存在します。 例えばダルビッシュ投手は 大谷投手は速い球を投げ凄い投手です。 言わば正しい投げ方をしている...
今回の直接指導のお客様は 大学2年生TM君。 私のオンライン指導を受けている途中で 直接指導のご依頼がありましたので 指導させていただきました。 現在TM君は某大学野球部に所属していますが 現状はメンバーに...
chrisです。 今回の直接指導のお客様は 社会人クラブチーム所属のMH君(22歳) ピッチングに対する悩み ・もっと速い球を投げたい ・フォームがいまいちしっくり来ない ・もっと速い球が投げれそうな気が...
chrisです。 投手として速い球を投げるのは理想です。 150キロのストレート! 打者が手の出ない速球! これは絶対に求めて練習する必要があります。 ただ、指導者からは 『投手は下半身を使っ...
どんなスポーツでも練習ってキツイモノ、 試合に比べて倒しくないモノ。 指導者としてその練習を しっかりさせる事が仕事。 野球でもどんなスポーツでも 上手くなるには練習が必ず必要です。 上手くなる為に...
chrisです。 あなたが現在も今後も子供達を 指導していく中で昔には無くて、 現代では立ちはだかる壁があります。 何だと思いますか?? それは… インターネットの普及です。 これ、舐めてたらマジでヤバイです...
chrisです。 まず早速あなたに質問です! コーチングで一番必要な事は 何かと思いますか? この一番必要な事がコーチ自身が できていなければ子供達から影で 変なアダ名をつけられて、 「あいつ何言ってんの...
chrisです。 指導者として自身の息子や チームの子供達に野球を教える時に 一番気をつけたい事を お伝えさせていただきます。 野球指導者として気をつける事 それは自分のリベンジにならないです。...