一瞬で『できる自分』になる

試合直前や強化合宿や選考、

セレクションなどレベルの高い選手達に

囲まれても引けを取らないように

自分をアピールする事が必要な時があります。 

 

 

『やばい・・・』そう言った弱気になりそうな

状態から、一瞬で『できる自分』になる為に、

とっておきの2つのメンタルスキルを

この記事では紹介していきたいと思います。  

 

 

 

その1つ目スキルは『モデリング』

言う手法です。  

 

 

 

 

 

こんな場面でこんな風にできたら良いな。

と思う事を、あの選手なら完璧に

できるだろうなと思える人になりきって

行動する事を『モデリング』と言います。 

 

   

メンタルが強く、堂々と自分をアピール

できそうな選手で、思いつくのは誰でしょう? 

  

 

同じ競技の選手でも結構ですし、

別の競技で尊敬できる選手でも良いので

頭に思い描いてみてください。 

 

  

 

そしてその人になりきって、試合の直前練習を

している所をイメージすると、振る舞いや

態度、プレーはどのように変わるでしょうか? 

  

自分にとって一番しっくり来るモデルを

探して置くと良いかと思います。 

 

 

自分には難しい

自分には無理

と感じる事でも憧れの選手なら

簡単にできると思います。  

 

 

この方法を使うと、憧れの選手の

イメージを活用するだけで自分の

アイデンティティではなし得ない

ような成果を出す事が可能になるのです。 

  

 

  

モデリングの具体的方法

 

 『あの選手になりきるモデリング』

 

  • ①上手くできたら良いなと思う行動を選ぶ  

 

  • ②その行動を上手くやれるモデルを思い浮かべる 

  • ③モデルが上手くやっている様子を心の中にイメージする 

 

  • ④モデルを自分を入れ替えてその行動を確認する 

 

  • ⑤上記4番で確認した自分の中に入り込む 

 

  • ⑥実際の練習や試合でもその人になりきって行動する 

 

このモデリングの重要ポイントとしては 

✔️ こんなふうになれたらいいなと

  思う人を決める

 

✔️ その人になりきると、自分のプレーが

  どのように変わるのか想像してみる 

 

✔️ 実際の練習や試合でも、その人に

  なりきって行動する。 

 

 

試合前の『イメトレ』これは聞いた事が

あるかもしれません。  

それは自分がいいピッチングをしている

イメージでももちろんいいですが

このモデリングのようになりたい投手像に

自分をはめ込むのは凄く効果的な手法です。  

 

 

こう言う方法を使い自身の

気持ちの切り替えスイッチを

作っておくことは非常に重要です。 

 

 

 

サークルオブエクセレンスで自分を変化させる

 

モデリングに続いて一瞬で

『できる自分』になる、

もう一つの切り替えスイッチは、

『サークルオブエクセレンス』と言う手法です。  

  

 

 

『自信に満ち溢れている』   

『大きな大会でも堂々と落ち着いてプレーできる』  

  

『ライバルの存在にも焦ったり

 動じる事なく、自分のペースで試合ができる』  

 

『何があってもイライラする事なく冷静でいられる』 

 

頭の中でこのように『こう変わろう』

考えるだけでは簡単に変われない事でも

新しい神経回路を作ることによってたやすく

変わる事ができるのです。  

 

 

例えば、レモンは酸っぱいと言う事を

学習しているので、レモンを想像するだけで

反応として唾液が出ます。 

これが神経回路と言う部分です。 

 

 

 

同じように、ある色を想像すると自分の

状態が切り替わるように、意図的に学習して

新しい神経回路を作ると、ある色をイメージ

するだけで、自分の状態を変化させる事が

できるようになるのです。  

 

 

 

学習のポイントは繰り返す事です。 

繰り返しによって学習が強化されるからです。 

  

また準備として下記の4つを自分の中で

用意するようにしましょう。 

 

切り替えスイッチを作る為の4つの質問

   

✔️ あなたが切り替えたい場面はどのような場面ですか? 

 

✔️ その場面で、どのような状態に切り替えたいですか? 

 

✔️ 今までの人生でその状態になったのはどのような体験でしたか? 

 

✔️ その経験に色をつけるとした、何色ですか? 

 

 

この項目を準備した後に実際に

『サークルオブエクセレンス』を行い

切り替えスイッチを作りましょう! 

 

 

サークルオブエクセレンスの具体的な方法

  

  • 過去を振り返って『あの時は自信が持てたな』と言う経験を一つ思い出す 

 

  • その時の経験を思い出し、色を決める 

 

  • その色の大きな輪が目の前にある事をイメージする  

 

  • もう一度自信を持てた経験を思い出して誇らしい感覚を抱いてきたら、そのタイミングでイメージした色の輪の中に入り、思い出、感覚、色を同時に感じる。 

 

  • 一歩下がりながら輪の外に出て、気持ちをリセットする為に軽く体を動かす。そしてまた上記のようにイメージしながら輪の中に入り、思い出、感覚、色を感じる。それを4〜5回出入りを繰り返す。  

 

  • 何も考えずに、目の前の色の輪にに入る。体や心の状態がどのように変化するのか感じてみる。その際に誇らしい感覚を抱いていればスイッチは完成。  

 

  • このスイッチを使って切り替えてみたい未来の場面をイメージする。 

  

  • 色の輪の中に入って自信を失った状態から切り替え、その場面で上手くやれている自分をイメージする。

   

 

このような行程でスイッチを切り替え

常に心に余裕がある状態を自分で

すぐに作る事ができます。 

 

 

心を自在に切り替える為には

繰り返して神経回路を作っておく事が

必要だと言う事です。  

 

メンタルトレーニングで心のスイッチを入れる

感覚を掴むと、意図的に『勝てる心』を再現

できるようになります。 

   

 

 

それの繰り返しが、試合中でも

一瞬で切り替えができ、自分たちよりも

強い相手にも気持ちの面で勝ち実際に

スコアでも勝つといった事に繋がると

言っても過言ではありません。  

  

 

何故なら対戦相手も同じ人間、

同世代です。 

100%勝てないと言う状況は

絶対にありえないのです。 

 

 

まとめ

  

この記事では気持ちを一瞬で切り替える方法に

ついて解説してきました。

 

『モデリング』

『サークルオブエクセレンス』と言った

2つの手法をお伝えしましたがどちらも

イメージ(想像力)を要します。 

 

この想像力はいいイメージにも繋がるので

自分の今までの悪いイメージ、相手への

逃げて意識を良いイメージで塗り替える事も

可能になってきます。 

 

 

方法としては非常に簡単な事です。 

ぜひ騙されたと思って取り組んでいただければと

思います。 

 

 

では、今回はこの辺で! 

 

またご質問などございましたらご遠慮なく

下記からご連絡いただければと思います。 

よろしくお願いいたします。 

 

 

    必須お名前
    必須メールアドレス
    任意電話番号
    必須お問い合わせ内容


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。