KG君大学4年生 (直接指導)

こんにちは!

 

今回の直接指導レポートは

僕がこの直接指導と言う仕事を初めて

一番最初のお客さんです。 

 

 

2020年の夏頃の指導だったので

現在半年ほど前の指導内容となります。 

 

 

何故、アップが他の選手達より遅いのか? 

ただ単に半年程前の指導だったので動画が

行方不明になっていました笑。 

 

 

今回は僕にとって最初のお客さんでしたので

動画を探してもらい指導学生協力の上記事を

書きたいと思います。 

  

彼の元々のフォームと指導後のフォームの

違いはかなり参考になるかと思いますので

是非ご覧くださいね! 

 

  

ピッチングに対する悩み

  • 球速が出ない
  • 調子の波が激しい
  • もっと速い球を投げれそうな気がする
  • 上のレベルに進みたい

 

 

この中の【上のレベルに進みたい】

現状、彼は大学4年生。  

強豪大学のためエースではない。

 

  

その為、社会人野球から推薦が来ていない。

このままでは上のレベルで野球をしたいけれど

やりたくてもできないという最悪の状況が待つ。

 

 

危機的状況の彼 

  

 

 

それを回避するには早期にレベルアップして

4年生最後のリーグ戦で結果を出すしかない! 

 

 

僕の所に来てくれた時はそう言う状況でした。

秋の最後のリーグ戦1ヶ月前!!

 

 

絶対に結果を出させてあげたい。

そう思い指導をスタートしました。

 

 

指導開始直後のフォーム、印象

  

  • 体が前に流れるのが速い
  • 下半身は良いが上半身の静止
  • 股関節周りが硬い

 

この3点が気になりました。 

 

 

その中でも上半身の静止。 

ここが彼のフォームの動きを全て固めて

しまっていると感じフォーム修正を

開始しました。 

 

 

フォーム修正時点の変化

 

 

動画のように、上半身(腕)を

動かす、タイミングを取ることで

体が前に流れるというの悪い部分が

少しづつ改善できているのがわかります。 

 

 

そして腕を動かしタイミングを

具体的に取り自分自身で自分の

良い球を投げれるタイミングを

理解する事で投球が安定していきます。 

  

この時点で本人はすごくスムーズに

投げれている感覚はあったようですが

更に僕が考案したドリルを加えていきます。 

 

 

最終的には、、、 

 

 

フォーム解析、指導後

 

 

フォームに躍動感が出て、

しっかりボールを叩けるようになりました。 

 

後は同時に股関節周りの柔軟性が出てくれば

もっと指先に力を伝えれるようになる。 

  

そう言うお話しをした数日後、 

 

 

フォームを修正して挑んだ最後のリーグ戦。

 

 

今までMAX136キロだった球速は

6キロ更新して142キロを計測。 

 

またリーグ戦後には某社会人野球部の

内定を獲得!!

 

 

人生を変えました! 

 

当時MAX更新時と社会人野球内定の

喜びながら連絡をくれた時はこちらも

凄く嬉しい出来事で何故か僕も一日

ニヤニヤしてた。笑 

 

 

彼は2021年2月20日から

社会人チームに合流します。

新たな上の世界でしっかり結果を出して

次はNPBを狙って欲しい。

  

社会人野球は大学生に比べて一気に

レベルが上がる。

その世界で結果を出すのは簡単な話では

無いけどしっかり目標をもちその目標に

一歩つづ近づけば大丈夫。 

 

 

一番いけないのは飛び級しようとする事。

 

 

まとめ

 

今回の指導ポイントは上半身の動きが

停止してしまうタイプの投手だった為、

その部分に動きを出し全体をスムーズに

動かす意識、溜めすぎない、流れの中で

投げると言う事を指導していきました。 

  

上半身から動かす事でハマる選手、

下半身から動かす事でハマる選手

それは選手それぞれのタイプや骨格で

異なります。 

 

投手だから全てが下半身!

と言う訳ではありません。  

是非、参考にしていただければと思います!  

 

 

では、今回はこの辺で! 

 

 

もしご質問などありましたらご遠慮なく

下記からご連絡くださいね! 

    必須お名前
    必須メールアドレス
    任意電話番号
    必須お問い合わせ内容


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

     

     

     

     
     

    chrisベースボールアカデミーを開校しました。

    レベルアップしたい投手はチェック! 

     

     
     

     

    登録方法は下記をご覧くださいね! 

    chrisベースボールアカデミー登録方法】 

     

     

     

    chrisベースボールアカデミーとは?