chrisです。
今回の直接指導のお客様は
社会人クラブチーム所属のMH君(22歳)
ピッチングに対する悩み
・もっと速い球を投げたい
・フォームがいまいちしっくり来ない
・もっと速い球が投げれそうな気がする
・上のレベルに進みたい
この悩みを聞いた上で直接指導の開始!
まずはキャッチボールを行い
フォームをチェック。
指導開始直後のフォーム、印象
・フォームが詰まってしまっている
・テイクバックを少し後ろに引いてしまう
・体重移動が少し速い為、トップが間に合わない
・股関節への力の為が弱い
この4点が上げられました。
ここを改善するには私が考案したドリル
5種類を行えば簡単に改善ができます。
下記動画はその中の1種類の動画です。
またフォームの詰まりはある考え方、
意識の向け方を変える事で改善できます。
投手それぞれ体も違えば
感覚も違ってきます。
全員が全員同じ指導をしては
ハマるものもはまらない。
私はその選手に合った投げ方、
意識する部分をお伝えしながら
指導する事を最大限に意識しています。
彼の場合、フォームの詰まりが
一番フォームを邪魔している。
結果、思う様に球速が出ない。
自分ではもっと速い球を投げれそうな
気がして仕方ない。
その部分をフォームのタイミングも
含めて指導させていただきました。
修正ポイントは、
・体重移動の仕方
・フォームのタイミング改善
・テイクバックの修正
・意識ポイントの変更
ここの部分を重点的に改善する事で
彼の場合はしっかりフォームがハマり
しっくり来ます。
フォーム解析、指導後
いかがでしょう?
最初と比べるとまず一瞬で股関節に
力を溜め込み、理に叶った体重移動を
する事でトップが間に合って来ています。
そしてボールを前で(リリース)が
最初よりも前になったのが分かります。
そして一番大事の本人がしっくり来る
フォームに生まれ変わる事ができました。
本人の感想としては、
・今までにない感覚
・自分の力をフルで使えている感覚
何よりも速い球を投げれそうな気がする。
この指導は2021年1月中旬の
指導でしたが、現在2021年2月中旬の
まだ寒い季節にも関わらず、
MAXを2キロ更新中。
これから暖かくなればまだまだ球速は
間違いなく上がって来る。
彼はそれだけの自分に合ったフォームを
身につけました。
指導後の充実した嬉しそうな笑顔を
こちらも嬉しくなります。
だから上を目指している投手達への
直接指導はやめられません!
もしあなたが現状の
・フォームに不満がある
・しっくり来ない
・もっとレベルアップがしたい
そういった悩みがあれば是非ご連絡ください!
その悩みを改善して見せますので。
また下記に直接指導の概要をブログを
張っていますので気になる方は
ご覧くださいね!
誰もが持つ理想の投手になる為のプロの練習を含めた直接指導
またオンライン指導も行っております。
こちらも興味があればご覧ください!
元プロ野球投手がオンライン指導します
上のレベルを本気で目指そう!