強い球を送球できない外野手J.T君 投げ方を改善して外野から強い球を投げたい!
今回の直接指導は主に外野をしている 中学一年生のJ,T君。 主にバッティングの指導と、 チーム事情から投手をしないといけないので ピッチング指導を依頼いただきました。 率直な印象として体も大きく 体に力...
今回の直接指導は主に外野をしている 中学一年生のJ,T君。 主にバッティングの指導と、 チーム事情から投手をしないといけないので ピッチング指導を依頼いただきました。 率直な印象として体も大きく 体に力...
今回の直接指導のご依頼は 小学校時代はサッカーをしていたけど 中学から野球を始めた投手O.S君。 まだ野球経験は浅い。 私学中学に入学し野球部に入部したけど 指導者さんが基本からしっかり教えてくれるのか? ...
こんにちは! chrisです。 指導者として活動していて 高校生の指導をする機会も多数あります。 僕は現在、 小学生〜社会人の投手を見ていますが、 中には今までの成長過程で間違った 指導を受けてきて、 現在...
出力って意識した事ありますか? 出力とは投げる瞬間に自分の 力を爆発させる。 球に力を伝えると言う意味です。 力を一瞬で発揮するという言う方が わかりやすいかもしれません。 この出力が強ければ...
投手としてレベルアップする為に 必要な事はたくさんあります。 コントロール、球のキレ、 変化球の精度など。 ですがその中でも一番誰もが 意識してきた部分は【球速アップ】。 要は自分の球速を上げる為...
球速アップするには多数の 方法があります。 今回はその中の1つの重要な事を お伝えしていこうと思います。 それが 『速い球を投げる為のコツ』です。 速い球を投げようとすれば 結構な数の投手...
こんにちは! chrisです。 僕が指導者として 中学生や高校生と関わる中で 配球に関してすごく感じるのが インコースストレート= インズバ見逃し三振。 インコースに対してこの使い方しか...
メンタルトレーニングと聞くと 一番最初に思い浮かべるのが 『イメージトレーニング』では ないでしょうか? このブログでも多数の メンタルトレーニングや考え方を 発信していますがその全ての本質は このイメージト...
【スランプ】 野球に限らずどんなスポーツや 勉強、仕事にも頑張って取り組む 誰もが経験する事。 レベルの高い世界になれば 『下手くそにスランプは無い』とも 言われる事がありますが、 実際当人からするとスラン...
『強い球』『速い球』を投げる為の 絶対的条件の中に、 『上半身と下半身のタイミングを合わせる』 と言う事があります。 これは投げる中で最も大切な事でもあり これが合わなければ、上半身が突っ込んで しまったり、何...